山梨のお盆はもちろん安倍川餅!
2018.08.10
■安倍川餅ってなあに?
安倍川餅はお水、またはお砂糖などを少量入れ
柔らかく搗いたお餅に黒蜜やきな粉をかけて食べる…
静岡県の食べ物です!
そうなんです。
安倍川餅は静岡で甘い味付けで食べる
お餅の一種なんです。
静岡県では丸く形成したお餅に
きな粉や餡子をまぶして、
冬などに食べるおやつとして知られています。
■なんで山梨で静岡のお菓子が?
そんな静岡の安倍川餅は
山梨の北部でおぼんに食べる
ありがたいお供えとして根付いています。
山梨が貧しく、ろくな作物が採れなかったころ
男たちの多くは
出稼ぎや丁稚のため、静岡に行きました。
出稼ぎから帰ってこられるのはお盆と正月の2回のみ。
そんな年に数回家族と会え日だからこそ
静岡の美味しい物を持って帰ってやりたい!
そんなわけで、お餅がごちそうだった昔の山梨北部に
静岡の安倍川餅を特別な日に食べる風習が育ったのです。
■現代の山梨と安倍川餅
現代の山梨でも安倍川餅を食べる風習は残っており
餅屋である金精軒には夏になるとたくさんの注文が届きます。
しかし、山梨で育まれた安倍川餅は
静岡のそれとは違い、
四角いお餅に黒蜜をつける食べ方になっています。
静岡の方に見せると
安倍川餅ではないと言われてしまうかもしれません。
■金精軒では8月13~15日に販売します
そんな山梨の安倍川餅は
今年のおぼんである13~15日に販売します。
5枚入が500円、10枚入が1000円で
台ケ原店と韮崎店にて販売されております。
山梨の風習をどうぞ味わってみてください。