2012年 10月 17日 カテゴリ: 新着情報, 金精軒からのお知らせ
金精軒製菓がある台ヶ原宿は、普段は静かな旧街道です。
そんな街道も、毎年三日間だけは多くの人でにぎわうことがあります。
それがこれ『台ヶ原宿市』です!

『台ヶ原宿市』はその名の通り、台ヶ原宿の街道沿いで行われる大きな『市』の事です。
日本全国から集まった骨董とクラフトが、普段は民家である軒下などにずらりと並びます。

この様なお店が200件以上も並ぶんですから圧巻です。
普段は民家になっている場所に様々な物を並べると、とても不思議な空間に…

色取り取りの品物が迷路の様な街並みに並ぶ絵はさながら『千と千尋の神隠し』の様です。

骨董屋やクラフトに興味のない方も、
この日常のファンタジーに出会う為にいらっしゃってくれます。
去年は三日間でのべ1万5千人が街道を歩きました。

お店以外にも、台ヶ原に伝わる伝統の虎舞や

ジャズのコンサートなんかも開かれています。

そして、金精軒は台ヶ原の神社でお茶とお菓子のおもてなしを行っています。
お着物でいらっしゃる方も多く、日本の古き良き風情が味わえます。

そして今年はこんなお菓子もご用意しました。
何のお菓子かお分かりになられるでしょうか?

これは『ずんだ餅』といって、枝豆の餡を絡めたお餅です。
先日行った、青大豆収穫体験の枝豆を使用しているんですよ!
当日は、これをお団子にして販売致します。
北杜の大地の恵みが詰まった『ほくとずんだ餅』を是非ご賞味ください!
なお、山梨県内で配っている『台ヶ原宿市ポストカード』を持ってきてくださった方には、
北杜で取れたお米で作ったお団子を5個プレゼントしています。
お団子をほおばりながら、和風ファンタジーに包まれた町並みを歩いてみてはいかがでしょうか?
第10回「台ヶ原宿市」
開催日:2012年10月19日(金)20日(土)21日(日)の3日間
時間:AM10:00~PM4:30まで 最終日はPM4:00終了
場所:北杜市白州町台ヶ原宿(宿内)
お問い合わせ:台ヶ原宿市実行委員会事務局 0551-35-2236
※駐車場のご案内 白州・尾白の森名水公園べるが
山梨県北杜市白州町白須8056 ≪シャトルバス運行あります≫駐車場よりイベント会場までは車で約5分の距離となります。
2012年 7月 3日 カテゴリ: 新着情報, 金精軒からのお知らせ
和菓子と四季は切っても切り離せないとても大切なものです。
そんな季節感をご来店頂いたお客様に感じて頂けるよう、
金精軒では、自社の畑で育てた季節の花を飾ることがあります。
6月の花といえばアジサイですが、今年は…。

初夏の花といえば、やはりラベンダーですね。
小さな畑ではありますが、辺りにはラベンダーの爽やかな甘い香りでいっぱい!
摘み採ってお店に持っていきましょう。おや?

甘い香りに誘われたミツバチが蜜を吸っていました。

こんな大きなクマバチまで!
虫に慣れていない方は怖いかもしれませんが、
花に集まる蜂はとても穏やかなので巣を襲うくらいしないと刺したりはしません。
触ってみると、猫の10倍はもっふもふでした。
一生懸命に蜜を集める姿は健気で癒されますね。

抓んできたラベンダーはお店においてもらいました。
ご来店頂いた際にはぜひ香りを楽しんで行ってくださいね。
2012年 6月 7日 カテゴリ: 新着情報, 金精軒からのお知らせ
6月5日より新橋演舞場にて開演いたします、四代目市川猿之助襲名披露公演にて
「襲名記念生信玄餅」を販売しております。
襲名記念につき、生信玄餅も豪華。
なんと、猿之助さん自らが選んだ桧のお箱に生信玄餅をお入れしました。
さらに、蓋には襲名記念の焼印と猿之助さんのサインが刻まれております。
生信玄餅を食べた後は桧のお弁当箱になるという、二度おいしいお土産となっております。
もちろん、襲名披露公演の会期中のみ、数量限定での販売です。会場に行かれるお客様は是非お手にとってみてください。
山梨日日新聞にも写真入で掲載されました。
「猿之助襲名祝い ヒノキ箱入り「生信玄餅」 2012.6.6」記事を読む

2012年 3月 30日 カテゴリ: 新着情報, 金精軒からのお知らせ
新発売「ヴァンフォーレ信玄餅」 800円
信玄餅とヴァンフォーレ甲府がコラボレーションしました!!
信玄餅をヴァン君とフォーレちゃんのかわいいシートでつつみ、ヴァンフォーレ甲府のエンブレム入りのかっこいい袋に信玄餅が5個入っています。
おみやげにもぴったりです。
ヴァンフォーレ信玄餅を食べてみんなでヴァンフォーレ甲府を応援しましょう!!
ご注文はこちら

2012年 3月 9日 カテゴリ: 新着情報, 金精軒からのお知らせ
~放射能検査のお知らせ~
信玄餅の原料には放射性物質は検出されませんでした。
放射性物質残留検査のお知らせ
検査機関 : 無添加食品販売協同組合検査センター
検査報告番号 : 1203M013 平成24年3月2日
検査対象 : 餅米粉・黒蜜・きな粉
検査項目 : 放射性セシウム(セシウム134・137)、放射性ヨウ素(ヨウ素-131)
ご希望の方には、詳細情報開示提供いたします。