2021年 4月 23日 カテゴリ: 甲府駅店からのお知らせ, 新着情報
kinseiken甲府駅店
5月の限定お菓子のご紹介!
今年も美しい桜の季節が過ぎ、生命力を感じる新緑の季節がやってきました。
5月はそんな若々しい新芽を使ったお饅頭と、酒粕を使ったお菓子をご用意いたします!
木の芽薯蕷〈じょうよ〉饅頭

薯蕷饅頭と言えば、山芋を使用してしっとりもちもちに蒸し上げたお饅頭です。
(もちもち感がたまらなく好きです!:甲府駅店スタッフ^_^)
中はこし餡ですが、金精軒の木の芽薯蕷饅頭には“えごま”も入っているんです!
そして真っ白な生地に映える、鮮やかな新芽(山椒の葉)をちょこんと乗せました。
山椒の上品な辛味が効いたお饅頭です。

山椒の葉は社長が山から摘んできた物を使用しています。(°0°)
どの店舗でもこの季節限定の和菓子となっております。
虎頭(とらがしら)の舞

まず、「虎頭の舞」とは何ぞや?ということで簡単にご説明致します!
虎頭の舞とは甲州台ヶ原に伝わる民俗芸能のことです。
舞台は「田中荒尾神社」、江戸時代から行われていた舞ですが、明治以降は忘れ去られておりました。
平成に入り、「甲州台ヶ原虎頭の舞保存会」が結成され、復活したと言うわけです。フムフム…

そんな伝統的な虎頭の舞の名のお菓子を作りたい!という
和菓子職人の想いが形になったのがこのお菓子です。
山梨銘醸の名酒・「七賢」の酒粕を使用してふっくらしっとりに蒸し上げた皮で、
金精軒自慢のなめらかな こし餡 を挟んでいます。
当社の製品で酒粕を使ったものには大吟醸粕てらや酒饅頭がありますが、
どちらとも異なる魅力の一品です!
甲府駅店では今回5月のみの販売ですが、
台ヶ原店と、韮崎店では通年お買い求め頂けます。
皆様のご来店お待ちしております!
お出かけの際にはマスクなどコロナ対策をお忘れなく~^_^
-kinseiken-
2021年 3月 31日 カテゴリ: 甲府駅店からのお知らせ, 新着情報
あと2ヶ月で一週年を迎えるKinseiken甲府駅店
*4月のマンスリースイーツ*
甲府駅店はお店の規模が小さい店舗ですので
台ヶ原店や韮崎店に比べて取り扱っているお菓子が限られています。
その中でも、~お客様を飽きさせないフレッシュなお店作り~を
目指して月替わりで販売する季節菓子を変えております!
そして4月の限定季節菓子は
*よもぎ丸 (1日~4月末まで)
*桜一枚流し (1日~中旬まで)
*生どら焼き (中旬~4月末まで)
以上の3品をご用意いたします!
*よもぎ丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お米の食感を感じて頂けるように餅米を全て潰さず、
半殺しの状態で粒あんを包んだ草餅です。
袋を開けるとよもぎの香りが広がります~。
※甲府駅店では4月1日~末までの販売です。(予定の材料が尽き次第終了)
*桜一枚流し
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

金精軒の一枚流しシリーズの春の味、さくら。
寒天と葛を使ってぷるぷる不思議なさくら味の和風ゼリーを作りました!
付属のヘラでお好みのサイズに切り分けてお召し上がり下さい。
※甲府駅店では4月1日~中旬までの販売です。
*生どら焼き
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1月に1度販売いたしました、生どら焼きを再び販売いたします!
前回は小倉クリーム、キャラメル、
フレッシュカスタード、モカチョコの4種類でしたが、
今回は抹茶味も登場します!

味は日替わりでの販売になりますので、お店を覗いてみてください♪
※甲府駅店では4月16日~末までの販売です。
どのお品も一日数量限定での販売になりますが、
ご希望日の2日前までのご予約でご希望の数をご用意することも可能です。
ぜひご利用下さい。
お電話でのご予約の場合は
お手数ですが台ヶ原本店または韮崎店へご連絡ください。
ご来店お待ちしております! -kinseiken-
2020年 12月 25日 カテゴリ: 甲府駅店からのお知らせ, 新着情報
今年6月にオープンしました、kinseiken甲府駅店の1月限定菓子は…
* 花びら餅
* 焙じ茶饅頭 -焙の香-
* 生どら焼き
の3点になります。
花びら餅

平安時代、宮中で行われていた「歯固めの儀式」では大根や押鮎を食べる風習があり、
それを模したお菓子として広まった花びら餅。
ほんのりピンク色のお餅で甘く煮たゴボウとみそ餡を挟みました。
地域によってはゴボウだけではなく、人参も入れているとか。
kinseiken甲府駅店では1月上旬のみのご用意となっております。

バラ売りはもちろん、5個入りの贈答箱もございます!
新年のご挨拶や、ご親戚の集まりなどにおススメです。
予約も承っていますのでお気軽にお問い合わせください。
焙の香

中の餡だけではなく皮にも焙じ茶を練りこんだ、
まさに焙じ茶づくしのお饅頭。
袋を開けるとほんのり上品な焙じ茶の香りが広がります・:*:・゜
1月下旬のみのご用意となりますのでお気をつけくださいませ。
生どら焼き

生クリームやカスタードを使用した生どら焼き。
キャラメル、小倉クリーム、フレッシュカスタード、モカチョコ…
こちらは1月の間、お味はなんと日替わりでご用意致します!
ぜひお店を覗いてみてください。^^
花びら餅は台ヶ原店、韮崎店でも季節限定で販売いたします。
2020年 11月 23日 カテゴリ: 甲府駅店からのお知らせ, 新着情報
2020年6月、甲府駅改札外にオープンしました kinseiken甲府駅店の
マンスリースイーツ、12月は 「ほくときらり(カット)」と「米ころん」です。

* 11月の「黄金芋」と「一枚流し 柚子」は只今販売中、ぜひお立ち寄りくださいね。
ほくときらり

お芋の歯ごたえと味わいが楽しめる、ダイス状のあけの金時芋がアクセントです。
日照時間が長いことで有名な「北杜市」で育ったあけの金時芋。美味しいです(*´∀`*)
これにバター、手亡、和三盆・・・
和菓子屋スイートポテトは、しっとりクリーミー。スイーツらしい潔い甘さです。
甲府駅店ではカットした、小さなサイズを販売いたします。
台ケ原店、韮崎店、オンラインショップでは、大きな「ほくときらり」を販売中です。
米ころん

ほろほろと お口の中で崩れ溶けていきます♪
米粉は”幻のお米”と言われる 山梨県北杜市武川産 農林48号(通称よんぱちまい)です。
バターとアーモンドの香り。 粉砂糖の優しい甘さ。
とっても美味しい、この時期限定のお菓子たちです。
台ケ原店、韮崎店、オンラインショップでも 販売中です。
2020年 10月 30日 カテゴリ: 甲府駅店からのお知らせ, 新着情報
2020年6月、甲府駅改札外にオープンしました kinseiken甲府駅店の
マンスリースイーツ、11月は 「黄金芋」と「一枚流し 柚子」です。
黄金芋(こがねいも)

おー、これはすごい、シナモンの香り♪
皮はほろっと崩れ、中の餡はお芋がベース。ぎゅっといっぱい詰まっています。
シナモンのトップノートに続き、じわじわと優しいお芋の甘さがいたします。
お芋好き、集まれ!ここにすごいのがあるよ!と言いたいです。
半分だけにしておこうと思ったのに、食べちゃいました(;・∀・)
ぱくっと一口ではなく、じっくりとお召し上がりくださいませ。
一枚流し 柚子

ぷるんぷるん。葛の中に、柚子の果汁と柚子の皮。
お口の中で、清々しく華やかな黄金色の香気が立ちます。柚子って美味しい!
両お品とも、台ケ原店、韮崎店でもお求めいただけます。
ご来店をお待ち申し上げます。