新着情報

新着情報

金精軒 > 新着情報

~春のお彼岸~お家で作ろう!『おはぎの本』

2022年 3月 4日 カテゴリ: 新着情報, 金精軒からのお知らせ

3月18日(金)~3月24日(木)は春のお彼岸です。

今日は『おはぎの本』のお知らせ。

 

「昔はおはぎなんて買うもんじゃなかったなぁ」
この社長の一言がきっかけで製作されたこの本。

おはぎの本
昔はお百姓をしながら米をつくり、その一角でもち米をつくり、正月や年間を通してめでたい時にはお餅をつく。
家ではその時期になるとおばあちゃんが餡子を炊き子供たちは特別な甘いものや季節の移ろいを感じ、それは映画「ALL WAYS三丁目の夕日」のような懐かしく平和な風景だったんだろうなと感じます。
そんな風に和菓子は昔から日本人の日常にあったのですね。

おはぎ

毎月何かしらの祝いがある事で人はメリハリを感じ、次の行事のためにせっせと働きその中に幸せを感じていたり。
きっとモノに溢れた便利な今よりも、幸福感が高い日常だったんだろうと思います。

家族の団欒やコミュニケーションが画面を通してや音声だけになる中、便利を味わってしまった私たちは何を選択していくのか問われているようです。

 

この『おはぎの本』には、金精軒と同じ材料が含まれています。

糯米、北海道産十勝小豆、鬼ザラとよばれるザラメ、本にはおはぎを作る工程や和菓子の基本などがかいてあり、内容に沿って作るとおはぎが12個ほどできます。

そしてこの本には、〜本当の美味しいお菓子とは?〜という本質を含ませていますので、家族で作りながら何かを感じていただければ嬉しいな・・・。

 

家族のために、家族が作るお菓子が何よりも価値があり美味しいこと。

 

お彼岸におはぎを食べる風習が消えてしまわぬように、日々和菓子屋の生業に精進する所存です。

『おはぎの本』は店舗又はオンラインショップでご購入できます!(甲府駅店は販売しておりません)

ひな祭りは「桜餅」

2022年 2月 28日 カテゴリ: 新着情報, 金精軒からのお知らせ

桜餅には、関東風と関西風があるのをご存じですか?

★クレープ生地に包まれた桜の花びらのような長命寺。

★もちもちツヤツヤ、まるっとしたフォルムが可愛い道明寺。

 

金精軒ではお雛祭りの3月3日と、地元地域のお雛祭り4月3日の限定で

桜餅を2種お作り致します。

ところで、そもそも桜餅の香りってなぜ香るのか?

桜の木からはあまり強く感じない香りですが、

桜の葉や花は塩漬けされることにより“クマリン”という芳香成分が作られるそうです。

その為、桜餅になるとかぐわしい桜の香りがするのですね。

 

店頭で桜餅の入ったケースの蓋を開ける度、お客様から

「わ~~~いい香り~~!!」

と素敵なリアクションをいただける時は

「そうなんです~~!!(でしょ〜!?)」と嬉しくなってしまいます。

 

普段は関西風の道明寺を店頭で販売していますよ。

毎朝蒸しています。

是非、お雛祭りは食べ比べしてみてくださいね。

きっと笑顔の桜が咲きます♪

春限定!桜大吟醸粕てら

2022年 2月 26日 カテゴリ: 新着情報, 金精軒からのお知らせ

桜大吟醸粕てら

本日から春限定で、桜の花香る「桜大吟醸粕てら」が登場

大吟醸酒の芳醇な香りに、桜の香りが混じり

まさにお花見そのものを感じるカステラに仕上がりました。

桜大吟醸粕てら

生地には桜葉を混ぜ、ほんのり塩気を感じ

桜の木の下で日本酒を飲んでいる気分。

 

カステラの表面には桜の花の塩漬けを散らし

目にも楽しい春限定のお味です。

 

数量限定、桜の散る頃には完売いたしますのでどうぞこの機会にお見逃しなく!

 

オンラインショップはこちら

 

通常の大吟醸粕てらもご用意しております

 

Kinseiken甲府駅店 3月の限定お菓子のご案内!

2022年 2月 22日 カテゴリ: 甲府駅店からのお知らせ, 新着情報

まだまだ寒い日々が続いていますが

もうすぐ3月、桜咲く暖かい季節がそろそろやってきますね♪

 

そんな3月はこの季節のお茶の時間にぴったり、

またお子さんのおやつにも大人気!またまたホワイトデーにも!?

寒い時期限定のお菓子をご用意致します。

 

姫橘―ひめたちばな―

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一品目はお饅頭なのにとってもフルーティー!

金柑をつかった薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)です。

 

周りは山芋を用いて蒸したもちっとした食感の生地で、

中には甘く煮た金柑と

それに合う白餡を包んであります。

 

柑橘の爽やかな風味を是非お楽しみください!

 

 

 

チョコっと吟醸粕てらすく

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

二品目は冬の人気商品ラスクの

ホワイトチョコレートバージョンの吟醸らすくです。

 

(苺らすくは2月限定で販売しております!)

 

苺らすくはワインカステラを用いていますが、

こちらは名前の通り、大吟醸のカステラをラスクにし、ホワイトチョコレートを

染みこませています。

 

しっとりさくさくの金精軒のオリジナルラスクは

小さなお子さんにも大人気!

(アルコールはカステラを焼き上げる際に飛んでいますので、

お子さん、妊婦さんでも安心して召し上がっていただけます。)

 

また甲府駅店でも3月いっぱいまで販売予定の「米ころん」と

合わせてホワイトデーにもオススメです!

 

  ←甲府駅店公式LINE

LINEからご予約いただけますと、

お買い物の際、お待たせすることもなくスムーズに

お渡しすることが可能です。是非ご利用ください♪

1/27より『八ヶ岳 寒いほどお得フェア 2022』 中止のお知らせ

2022年 1月 26日 カテゴリ: 新着情報, 金精軒からのお知らせ

新型コロナウイルス感染者の急激な増加に対応するため、フェア対象店舗地域である長野県(富士見町・原村含む)が新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点処置の区域として1月25日付で適用されました。
適用期間は、1月27日(木)~2月20日と(日)となります。

これを受けまして、「八ヶ岳 寒いほどお得フェア2022」は、1月27日より中止となりました。
何卒、ご理解くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。

寒いほどお得フェア 2022

ページ上部へ戻る