北杜市夏のイベント 第2回『夜のひまわり畑』のお知らせ
2013年 7月 30日 カテゴリ: 新着情報
金精軒がある北杜市には、
日照時間日本一で知られる明野町があります。
太陽のシンボルともいえるひまわり畑が美しい町です。
この明野町のシンボルであるひまわりにちなんだイベントが『夜のひまわり畑』です。
ライトアップされた薄暗い夜のひまわり畑はとても幻想的です。
金精軒もひまわりにちなんだお菓子を販売する予定ですので、
是非いらしてみてください。
2013年 7月 30日 カテゴリ: 新着情報
金精軒がある北杜市には、
日照時間日本一で知られる明野町があります。
太陽のシンボルともいえるひまわり畑が美しい町です。
この明野町のシンボルであるひまわりにちなんだイベントが『夜のひまわり畑』です。
ライトアップされた薄暗い夜のひまわり畑はとても幻想的です。
金精軒もひまわりにちなんだお菓子を販売する予定ですので、
是非いらしてみてください。
2013年 7月 16日 カテゴリ: 新着情報
暑いを通り越して「熱い日」が続いている昨今の日本です。
皆様お体にお変わりはないでしょうか?
そんな熱さを乗り切る風習のひとつが「土用餅(どようもち)」なんです。
京都・金沢を中心とした関西では夏の土用の入りの日にあんころ餅を食べます。
鰻と同様に、土用餅を食べて精を付けるためなのだそうで、
これに習って金精軒でも土用餅を作ってみることになりました。
中身は一口サイズに包餡したあんころ餅が入っており、
こし餡と粒餡が半分ずつになっています。
毎朝搗いたぷりぷりお餅で作っていますので是非召し上がってみてください。
賞味期限は1日ありますが、
本物のお餅を使っているので美味しさはどんどん落ち続けています。
大変申し訳ありませんが、少しでも早く召し上がって頂けると幸いです。
土用餅は、金精軒製菓台ヶ原店・韮崎店の2店舗で
7月13日~20日まで販売しております。
それにしても、毎朝お餅を搗く職人さんには頭が下がります。
2013年 7月 11日 カテゴリ: 新着情報
金精軒韮崎店では7月27、28日に『涼菓祭』を開催いたします。
涼菓祭は普段店舗では扱わない夏のお菓子を販売するイベントです。
かき氷や、水菓子がたくさん並びますので、ぜひ足を運んでみてください。
金精軒お手製の浅漬けや、梅のかき氷など夏らしい食べ物がたくさん!
梅のシロップは金精軒の畑で採れた自家製の梅を使っています。
大人気の水信玄餅もありますよ。
お子さん向けの屋台などもご用意いたしますので
是非ご家族でいらしてください。
2013年 6月 26日 カテゴリ: 新着情報
金精軒の畑で野菜を育て、みんなで美味しく農業を楽しもうという企画、
それが「金精軒の畑プロジェクト」です!
※写真は去年の収穫体験の様子です
今年も豊作を目指してみんなで種まきを行いました。
これが去年採れた青大豆です。
薄皮が破けるほどぷくぷくとしたとても良い大豆です。
豊作を願いながら、みんなで畑に巻きました。
今年も美味しい大豆がたくさん取れるようにスタッフ一同がんばっていきたいと思います。
【金精軒畑プロジェクト収穫体験参加者募集のお知らせ!】
そんな金精軒の大豆畑で一緒に収穫を体験してみませんか?
家族やお知り合い同士で是非ご参加ください!もちろんお一人でもOK!
収穫した青大豆はお土産として持って帰れるほか、
後日、青大豆を使用したずんだ餡のお菓子をご自宅までお送ります!
日時:2013年9月23日(月) 8:50集合~12:00
参加費:500円
集合場所:台ヶ原金精軒(駐車場完備)。
「行ってみたいけれど車がない!」
そんなお客様は、最寄りのJR東日本中央線日野春までお越し下さっても構いません。
金精軒スタッフが駅まで迎えに行きますので、迎えが必要かを必ず明記してください。
持ち物:帽子、長靴、汚れても構わない服装。
(手袋、収穫に必要な道具、昼食はこちらで用意します。)
参加ご希望の方は、
金精軒韮崎営業本部 0551-25-3990
までご連絡ください。
2013年 6月 26日 カテゴリ: 新着情報
FM-FUJIからドミンゴさんをお呼びし、
大いに盛り上がった金精軒の七夕祭りが今年も開催されます!
フルーツ大福を始めとした、夏らしいお菓子が店頭に並びますので
是非足を運んでみてください!
七夕祭りの目玉お菓子そのいち!
■フルーツ大福
フルーツトマトを使った「トマト大福」が店頭に並びます。
ブルーベリーと生クリームが入った「ブルーベリー大福」もおすすめです!
そのに!
■梅シロップのかき氷
金精軒の畑で採れた自家製梅シロップを使ったかき氷です。
そのさん!
■かりんとうまんじゅう
イベントでの定番、かりんとうまんじゅうももちろん並びます。
その他にも、水信玄餅、お子様限定で輪投げなど様々な催しを予定しています。
7月7日は、金精軒台ヶ原店に是非お越しください。