新着情報

新着情報

金精軒 > 新着情報

月に一度の「福餅」

2013年 1月 30日 カテゴリ: 新着情報

金精軒では、今年の2月から『福餅』の販売を始めます。

 

『福餅』は、伸したお餅に甘く煮た赤えんどう豆を入れたお菓子で、毎月一日(ついたち)のみの販売になります。

月の初めに召し上がって頂くことで、一ヶ月間、健康で幸せに過ごして欲しい願いが込められています。

 

使用しているお米は、台ケ原金精軒がある白州町の駒ヶ岳神社で

黒白龍神(コクハクリュウジン)のお祓いをして頂き、お客様のご健康と、開運を賜ったものを使用しています。

 

社長本人がお祓いに参加しました。

 

「龍神」とはドラゴンではなく、最高位の神様を意味する言葉です。

黒白龍神は人界を律する馬の神様(龍駒)で、体は黒く尾が白い姿をしています。

 

金精軒本店の前を流れる「尾白川」は、この神馬が住む霊峰を源とする川であることから名づけられており、

お餅にはこの尾白川に流れる水と同じ、駒ヶ岳で磨かれた名水を使用しています。

 

お客様が龍駒と共に良い方角へ導くよう祈りが込められた福餅、

どうぞご賞味ください。

第三回饅頭寄席が行われました

2013年 1月 14日 カテゴリ: 新着情報

1月13日、今年も饅頭寄席が行われました。

 

金精軒の二階は寄席を聞きにきて下さったお客様でいっぱいに!

 

お招きした古今亭志ん陽さんが「道具屋」「お見立て」の

二席を披露して頂きました。

ちょっと羽目を外して「お見立て」を選んで下さったのは、

噺家さんならではの粋なお正月の演出ですね。

 

噺の合間にはお客様とお餅を搗いて皆さんに振る舞いました。

 

餡子は金精軒が豆から育てたずんだ餡です。

 

 

来年も志ん陽さんに来ていただけるようお願いし、

今年も笑顔が絶えない中、饅頭寄席は終了しました。

 

お集まり頂いたお客様、誠にありがとうございました。

台ヶ原店新春イベント開催中!

2013年 1月 12日 カテゴリ: 新着情報

金精軒台ヶ原本店では、1月12、13、14日の3日間

新春おめでとうイベントを開催中です。

 

 

イベント中は数に限りがございますが、

おしるこをサービスでお配りしています。

その場で、お餅を焼いているのでとても美味しいですよ!

 

他にも寒い冬に嬉しい揚げたてのかりんとう饅頭も販売しております。

5個で150円のサービス価格です。

 

 

そして明日はメインイベントの饅頭寄席が開かれます。

まだチケットは残っていますので是非足を運んでみてください。

 

■饅頭寄席

日時:1/13(日) 14;00~16:00

内容:お茶菓子を食べながらの寄席

 

当日分のチケットはございますが、

お電話を頂ければチケットをお取り置きしておきます。

 

駐車場をご用意してありますので、

台ヶ原店舗前の誘導に従ってください。

 

お越しの際は、座布団を一枚お持ちください。

あけましておめでとうございます

2013年 1月 2日 カテゴリ: 新着情報

新年、明けましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

 

新春によせて

 この国の新年の迎え方は

「過ぎた年はいろいろあったけど心機まき直し、しっかり出直そう!」

と気持ちを込めて大掃除したりお正月を迎える準備をする。

菓子屋として、そんな日本の歳時に関わることが出来、感謝します。

みんなで良い年にしましょう!

金精軒製菓株式会社

代表取締役 小野 光一

平成25年は1月2日から初売り!

2012年 12月 28日 カテゴリ: 新着情報

金精軒は、台ヶ原店、韮崎店ともに新年2日から初売りを致します。

 

今年のお正月も上生菓子の詰め合わせでお客様をお出迎え致します。

 

今年は味の違いに力を入れており、

左下の牡丹はミルク味、中央の巳は栗餡など、9種類全てが別々の餡子を使用しています。

特に社内で評判が良かったものは右上の「福梅」です。

お菓子に梅肉が練りこまれており、形通りにほんのり梅の香りがします。

お茶がとても美味しくなる上生ですので、

お正月のゆったりとした時間をお茶とお菓子で楽しんで下さい。

 

また、今年は初売りの目玉として「福袋」を作りました!

 

 

「上生菓子の詰め合わせ」「福袋」はお電話でのお取り置きも承っております。

どちらも数に限りがございますので、品切れの際はご了承下さいませ。

台ヶ原店:0551-35-2246

韮崎店:0551-25-3990

 

来年も金精軒のお菓子が貴方の幸せのひとつになれることを信じてがんばっていきたいと思います。

それでは良いお年をお過ごしください。

ページ上部へ戻る