台ヶ原店2Fギャラリー「〇や」よりお知らせ
2011年 7月 14日 カテゴリ: 金精軒からのお知らせ
2011年 7月 14日 カテゴリ: 金精軒からのお知らせ
2011年 6月 1日 カテゴリ: 金精軒からのお知らせ
焼きたてのおいしさをお客様にも是非届けたくて…
あまりにもおいしいので、曜日限定・数量限定で販売始めました。
6月は毎週火曜日 AM9:00~10:00(台ヶ原店限定)
是非温かいうちにお召し上がり下さい。
あまりのおいしさに思わず
「お~いしぃ~~~(人´ω`*).☆.。.:*・゜」
となること間違い無しです。ご来店お待ちしております。
2011年 5月 17日 カテゴリ: 白州町
親子で楽しめる自然体験イベントや、のんびりリフレッシュするオーガニックランチビュッフェがおススメです。
地元のわたしは、もっぱらべるが内の温泉「尾白の湯」へ行くことが多いです。 舐めると思わず「しょっぱ~~い!」と叫んでしまうほど、濃度の濃い温泉なのですが、景色がよく、何よりいつも掃除が行き届いていて清潔なところがおすすめポイントです。
温泉の隣に位置する通称「みずうみ」の親水池では日中水遊びが楽しめ、そのまま温泉へGo!、なんていうのも可能です。
~GWに開催された「流しそうめん」のイベントに参加しました!~
先着30名、15分食べ放題、一人500円とのことで、お弁当持参で行ってきました!
15分間ということで、はじめは「どのくらい食べれるの?」というより「ありつけるの?」という思い。
ところが、いざ始まると、「まだ8分 !? あと半分もあるの !?」というぐらいお腹いっぱい!
思った以上に、満喫してしまいました!かなりおススメできます。
2011年 5月 9日 カテゴリ: 金精軒からのお知らせ
昨年の秋ごろから金精軒店舗にて、週末(土日)限定でカップスイーツを販売しております。毎月ごとにテーマは変わり、旬の果物や味覚を楽しめる「和スイーツ」を提案しております。
5月のテーマは新茶、『茶摘み』です。京都の宇治抹茶を贅沢に使い、羊羹と抹茶ムースの絶妙なバランスがたまらない一品です。(トッピング;とろけるお餅、黒豆、ゴマのホワイトチョコレート)
<過去のカップスイーツ>
4月「佐保姫(さおひめ)」…イチゴとキューウィフルーツ、ミルクくずプリン。
3月「春色モンブラン」…さくらプリンの上にさくら餡のクリームとホワイトチョコガナッシュ、苺をトッピング。
2月お休み
1月お休み
12月お休み
11月「秋色パフェ」…黒米プリンとカスタードクリーム、フレッシュな柿をトッピング。
10月「芋・栗・山」…さつまいもプリンの上にカステラと丸栗をのせたモンブラン風。
9月「葡萄づくし」…山梨のぶどう果肉をたっぷり入れたゼリーと杏仁豆腐。
8月「風鈴菓燦(ふうりんかざん)」…杏仁豆腐、梅のジュレ、本わらび餅とさくらんぼをトッピング。
2011年 4月 18日 カテゴリ: 金精軒からのお知らせ
こどもの日を前後に、北杜市の道の駅南きよさとでは約400~500匹の鯉のぼりを飾ります。大空をたくさんの鯉が泳いでいるその景色はなんとも見ごたえ!金精軒からは朝生の柏餅を販売しております。
その他金精軒おススメのレジャースポットはコチラ!
◆親子で楽しめる
<尾白の森べるが>親子で楽しめる自然体験イベントや、のんびりリフレッシュするオーガニックランチビュッフェがおススメ。
◆愛犬、ペットと楽しめる
<清泉寮・清里周辺>広い芝生にワンコも大喜び!お友達もたくさんいます。ドッグランとバーベキューが楽しめるブルーグラスフレンドパークもおススメです。
◆おいしいもの
<道の駅こぶちさわ>ブルーベリーソフト(これだけを食べに都内から来るお客様もいるとか!)
<台ヶ原金精軒>生信玄餅(金精軒店舗でしか買うことのできないレア銘菓)
どうぞ足を運んでみてはいかがですか?