山梨県のおすすめ銘菓である信玄餅を食べたことがあるでしょうか。生活様式にも変化が求められるようになった近年では、自宅にいても簡単に買い物ができる通販が人気です。山梨県の名物として人気の信玄餅も、通販で購入することが可能なので、一度食べたことがあってまた食べたいという方や、信玄餅は聞いたことがあるけど食べたことはないという方まで、どなたでも気軽に注文することが可能です。
金精軒では、防腐剤、保存料未使用の信玄餅を通販でご提供しております。2個入り~30個入りまで取り扱っておりますので、山梨県おすすめの銘菓である信玄餅を数個入りから購入したい方は、ぜひご利用ください。
こちらでは、山梨県のおすすめ銘菓である信玄餅を通販でご提供している金精軒の創業時の思いやコンセプト、信念、めずらしい取り組みなどをご紹介いたします。
信玄餅を通販でご提供する金精軒の創業時の思い、コンセプト、信念をご紹介

山梨県の金精軒は、明治35年6月1日に創業しました。人と人との楽しさや幸せのなかにあって、多くの方に喜んでいただける、心を込め、やさしさに溢れ、勝ち負けを競わず、幸せだけを求める感謝を形にしたお菓子を作りたいという思いを大切に、信玄餅など、多くの方が笑顔になれる和菓子作りを追求しております。
お客様の口に入るものだからこそ、安全な和菓子作りを第一に考え、防腐剤、人工甘味料を一切使わず製造。お菓子に使用する原材料も、美味しさだけでなく安全性もきちんと確認しているのも、金精軒のこだわりです。また、信玄餅・くるみ信玄餅・極上生信玄餅などに使用しているもち米粉、大豆のほか、季節のお菓子には、地元山梨県のフルーツなど農産物を積極的に採用。これからも地元の農家さんとともに、末永く在りたいと考えております。
金精軒の信玄餅をはじめとした和菓子は、通販でもご購入いただけます。2個入り~30個入りまでご用意しておりますので、様々な用途でご活用いただけます。山梨県のお土産として人気の信玄餅は、ギフトにもおすすめですので、ぜひ金精軒の通販をご利用ください。
金精軒のめずらしい取り組みについて

信玄餅を作るにあたって金精軒がこだわっている原材料の中には、南アルプスの美味しい水も含まれております。山梨県の甲斐駒ケ岳から尾白川へ流れる水は、美味しい信玄餅を作るためには欠かせないものです。そこで、金精軒では従業員による、里山保全活動や川の清掃を行っております。地産地消のお菓子にこだわっている金精軒にとっては、欠かせない活動の一つです。
また、和菓子に使用する大豆(一部)を自社畑で生産しており、草刈りなども従業員で行っております。
そのような活動を続けることで、よりよい和菓子を提供したいと考えております。信玄餅に興味のある方は、ぜひ金精軒の信玄餅を味わってみてください。通販でもご提供しておりますので、山梨県以外からもご購入いただけます。2個入りからご用意しておりますので、少量だけ食べたいという方にもおすすめ。信玄餅以外にも様々な和菓子をご用意しておりますので、ぜひご覧ください。
山梨県のおすすめ銘菓の信玄餅を通販で購入するなら2個入から購入できる金精軒
山梨県の名物として長い間愛されてきた信玄餅を製造・販売する金精軒の通販では、2個入り~30個入りまで必要に応じて選ぶこと可能です。こだわりの信玄餅をぜひお楽しみください。
金精軒が紹介する「和菓子・洋菓子」に関する豆知識
- 信玄餅のおまとめ買い(8個入り・10個入り・15個入り・20個入り・30個入り)も可能 信玄餅の歴史とこだわり
- 信玄餅のおまとめ買い(10個入り~30個入り)から贈答用(4個入り・6個入り)もご用意! 信玄餅の食べ方と賞味期限
- 山梨名物のお土産の種類は?信玄餅などの和菓子もおすすめ!
- 山梨名物のお土産、金精軒の「信玄餅」と「生信玄餅」 人気の理由をご紹介 様々な種類のお菓子を取り揃える金精軒
- 信玄餅をお土産にするなら保存方法に注意 保存料・防腐剤無添加の信玄餅を販売
- お土産の信玄餅におすすめのアレンジレシピ 信玄餅の歴史 老舗の和菓子を通販で
- 山梨の和菓子といえば?お餅やきなこが特徴の信玄餅以外のお菓子も人気!ギフトにもおすすめ
- 山梨の和菓子として有名な「信玄餅」を製造・販売する金精軒の「大吟醸粕てら」 誕生秘話や食べ方は?
- 山梨銘菓の信玄餅って? くるみや寒天を加えた商品も 信玄餅の商標登録について
- 山梨銘菓の信玄餅はどこで販売している?食べ方もご紹介
- 信玄餅は山梨のお土産として人気!信玄餅の多様な食べ方をご紹介 信玄餅を製造・販売する金精軒
- 山梨の信玄餅・お菓子販売店一覧 お土産の価格が気になる方も確認
- 信玄餅をお取り寄せ!和菓子がギフトにおすすめの理由とは?様々な種類の和菓子を販売する金精軒
- 信玄餅などお取り寄せ和菓子の選び方とは?人気の山梨名物・信玄餅を注文するなら
- 信玄餅を通販でご提供する金精軒のコンセプト 山梨県のおすすめ銘菓!信玄餅が2個入りから購入可能
- 信玄餅を通販で 和菓子の種類をご紹介 人気の信玄餅をお探しなら
- 信玄餅が有名な山梨の魅力とは?おすすめ・人気のお土産もご紹介
- 【山梨】和菓子と洋菓子の違いとは?歴史・季節との関係など和菓子の知識
- 【甲州】和菓子のお土産なら!甲州の魅力や歴史・おすすめ食材を紹介
- 【山梨】カステラが人気の理由って?酒粕を使ったおすすめカステラ
信玄餅のまとめ買いなら金精軒へ
会社名 | 金精軒製菓株式会社 |
---|---|
設立年月日 |
|
住所 |
|
TEL | 台ヶ原店:0551-35-2246 / 韮崎店:0551-25-1033 / 甲府駅前店:なし |
FAX | 台ヶ原店:0551-35-3020 / 韮崎店:0551-25-3992 / 甲府駅前店:なし |
URL | https://kinseiken.co.jp/ |
営業時間 | 台ヶ原店 / 韮崎店:9時~17時、甲府駅前店:9時~20時 |
定休日 | 台ヶ原店:木曜日 / 韮崎店:火曜日、甲府駅前店:無休 |
代表者 | 代表取締役 小野光一 |
事業内容 | 本社・台ケ原店・白州工場 信玄餅を中心とする菓子類の製造と販売 白州第2工場 信玄餅の製造 韮崎営業所・工場 信玄餅の製品化と信玄餅を中心とする菓子類の卸販売 韮崎店・甲府駅前店 菓子類の販売 |
資本金 | 3000万円 |
年商 |
9億1千万円(平成29年4月30日分) |
従業員数 | 76名(含パート:平成29年4月現在) |