「金精軒」は、山梨県北杜市白州町台ヶ原にて明治35年よりお菓子作りに営む、創業百余年の古い和菓子屋です。山梨でのお土産として有名な、お餅にきなこをまぶした「信玄餅」は、金精軒の商標登録です。
金精軒の商品は、厳選した材料を使用し、白州の美味しい水を使って作り上げた、丁寧な和菓子ばかりです。安全性を第一に考え、保存料などの添加物も一切使用しておりません。
そのため、小さなお子様でも安心してお召し上がりいただけます。信玄餅もおすすめですが、今回は信玄餅以外にもぜひお試しいただきたい、金精軒のおすすめの和菓子をご紹介いたします。ギフトにもぴったりなので、ぜひご参考ください。
ギフトにもおすすめ・山梨の老舗が自信を持っておすすめする和菓子6選

金精軒では、お餅ときなこが魅力の信玄餅だけでなく様々な和菓子を販売しており、ギフトにもおすすめの詰め合わせもご用意しております。ここでは、数ある和菓子の中から特に人気がある商品を6つご紹介します。
夏のお菓子「あんどうふピュール」
「あんどうふピュール」は、夏季限定販売の冷やして食べる和菓子です。一見地味で昔ながらの普通の水ようかんに見えますが、葛粉を使用しているのでぷるんとした滑らかな食感がたまりません。
材料には白州の水と金精軒が選ぶこだわりの小豆を使用していて、すっきりとした味わいが特徴です。冷蔵庫で冷やすだけでも充分美味しくお召し上がりいただけますが、冷凍庫でほんの少し凍らせますと、食べたときの口溶け感が「暑い夏にぴったり」のデザートに変身します。若い方からご年配の方まで、幅広い年代から好評の和菓子です。
商品名 | あんどうふピュール |
---|---|
材料 | 砂糖、小豆、葛粉、水飴、塩、加工澱粉、増粘多糖類、乳化剤 |
価格(税別) | 280円 |
賞味期限 | 製造日含め21日間 |
通年のお菓子「どら焼き」
ふっくらしっとりとしたどら焼きの皮と自慢のあんこの組み合わせが絶妙などら焼きで、様々な年代の方にご購入いただいております。種類は小倉・黒糖・丸栗小倉の3種と、季節限定でかぼちゃ餡もご用意しております。
どれも白州の水と無添加の材料で作っているのが特徴です。通常のどら焼きの他に、ドラ皮に生クリームやチョコ、季節の果物やお芋のジャムを挟んだ「生どら焼き」もございます。
商品名 | どら焼き |
---|---|
材料 | <小倉どら焼き> 砂糖・小麦粉・小豆・鶏卵・蜂蜜・乳等を主要原料とする食品・清酒・粉末油脂・水飴・寒天・塩・膨張剤 <黒糖虎焼> 砂糖・黒糖・小麦粉・鶏卵・小豆・蜂蜜・乳等を主要原料とする食品・清酒・粉末油脂・マーガリン・水飴・寒天・塩・膨張剤 <丸栗どら焼き> 砂糖・小麦粉・小豆・鶏卵・栗・蜂蜜・乳等を主要原料とする食品・清酒・粉末油脂・水飴・寒天・塩・膨張剤 |
価格(税別) | 小倉どら焼き160円、黒糖虎焼170円、丸栗どら焼き190円 |
賞味期限 | 製造日含め8日(6~9月)・製造日含め10日(10~5月) |
秋のお菓子「明野金時蒸し羊羹」
日照時間の長い北杜市でたっぷりの日差しに当たって育った明野金時芋を使用し、甘さ抑えめであっさりとした蒸し羊羹です。
秋限定・店頭でのみご購入いただけます。冷やしますと、すっきりとした甘さをお楽しみいただけますが、常温では明野金時芋の甘みがしっかりと感じられ、より美味しくお召し上がりいただけます。こちらの羊羹は、特にご年配の方に人気の商品です。
商品名 | 明野金時蒸し羊羹 |
---|---|
材料 | さつまいも(明野金時)、小豆、砂糖、小麦粉、コーンスターチ、水飴、塩、寒天、トレハロース |
価格(税別) | 800円 |
賞味期限 | 製造日含め7日間 |
通年のお菓子「ほくときらり」
こちらも北杜市で収穫された明野金時芋を使った和菓子で、厳選したバターと和三盆を加えて作ったスイートポテトです。小さい・細いという理由で市場に出せずにいた明野金時芋を何かに使えないか、と農家さんと相談して完成したお菓子です。
加工するには通常より手間がかかりますが、ざく切りのお芋がごろごろ入っていてお味の変化も楽しめる、和菓子屋がつくったスイートポテト「ほくときらり」は、幅広い年代の方に喜んでいただいています。
※こちらの商品は冷凍で出荷いたします。
商品名 | ほくときらり |
---|---|
材料 | さつまいも(明野金時)、バター、砂糖、植物油脂、牛乳、手亡、卵、和三盆糖、寒天 |
価格(税別) | 1,350円 |
賞味期限 | 製造日より冷凍保存で90日間、解凍後は冷蔵庫で5日内 |
通年のお菓子「甲州金まんじゅう」
クリーミーな白餡と明野金時芋の餡を、地元山梨のミルクベースの生地に、竹炭を混ぜて焼いた黒い皮で包んだおまんじゅうです。幅広い年代の方から選ばれている商品で、常温で食べるのがおすすめ。まんじゅうには金箔をあしらい、パッケージも「甲州印伝の山本」がデザインした大変気品のあるものなので、多くの方にギフト用としてご好評いただいております。
商品名 | 甲州金まんじゅう |
---|---|
材料 | 砂糖、さつまいも(北杜産あけの金時)、手亡、小麦粉、卵、バター、水飴、生クリーム、牛乳(北杜産)、竹炭(身延町産)、塩、金箔、寒天、膨張剤 |
価格(税別) | 1,620円 |
賞味期限 | 製造日含め21日間 |
通年のお菓子「大吟醸粕てら」
酒粕のほんのりとした香りをお楽しみいただけるよう、メレンゲにした卵白を使用しており、フワフワ・しっとりとした食感が楽しめる真っ白なカステラです。大吟醸の酒粕に含まれるアルコールは焼く過程で飛んでしまいますので、お子様も安心してお召し上がりいただけます。
お召し上がり時に冷やしていただきますと、上品な酒粕の香りときめ細やかなしっとり感のハーモニーがお楽しみいただけます。
商品名 | 大吟醸粕てら |
---|---|
材料 | 卵白、砂糖、小麦粉、植物油脂、酒粕、蜂蜜、塩、膨張剤、 (原材料の一部に乳、大豆を含む) |
価格(税別) | 1,500円 |
賞味期限 | 製造日含め21日間 |
お餅ときなこが魅力の信玄餅で有名な金精軒・おすすめの和菓子を多数ご用意

金精軒は明治35年創業の地元山梨で愛され続けている老舗の和菓子屋です。素材にこだわり抜いた和菓子を、手作りで製造し販売しております。
山梨県のお土産として有名な、お餅ときなこが魅力の信玄餅だけでなく、季節限定の和菓子やギフト商品なども数多く揃えております。賞味期限が特に短いお品を除き、様々な商品をオンラインショップでご購入いただけます。全国どこへでも発送可能なので、お気軽にご利用ください。
金精軒の信玄餅のご紹介と豆知識
- 信玄餅のおまとめ買い(8個入り・10個入り・15個入り・20個入り・30個入り)も可能 信玄餅の歴史とこだわり
- 信玄餅のおまとめ買い(10個入り~30個入り)から贈答用(4個入り・6個入り)もご用意! 信玄餅の食べ方と賞味期限
- 山梨名物のお土産の種類は?信玄餅などの和菓子もおすすめ!
- 山梨名物のお土産、金精軒の「信玄餅」と「生信玄餅」 人気の理由をご紹介 様々な種類のお菓子を取り揃える金精軒
- 信玄餅をお土産にするなら保存方法に注意 保存料・防腐剤無添加の信玄餅を販売
- お土産の信玄餅におすすめのアレンジレシピ 信玄餅の歴史 老舗の和菓子を通販で
- 山梨の和菓子といえば?お餅やきなこが特徴の信玄餅以外のお菓子も人気!ギフトにもおすすめ
- 山梨の和菓子として有名な「信玄餅」を製造・販売する金精軒の「大吟醸粕てら」 誕生秘話や食べ方は?
- 山梨銘菓の信玄餅って? くるみや寒天を加えた商品も 信玄餅の商標登録について
- 山梨銘菓の信玄餅はどこで販売している?食べ方もご紹介
- 信玄餅は山梨のお土産として人気!信玄餅の多様な食べ方をご紹介 信玄餅を製造・販売する金精軒
- 山梨の信玄餅・お菓子販売店一覧 お土産の価格が気になる方も確認
- 信玄餅をお取り寄せ!和菓子がギフトにおすすめの理由とは?様々な種類の和菓子を販売する金精軒
- 信玄餅などお取り寄せ和菓子の選び方とは?人気の山梨名物・信玄餅を注文するなら
- 信玄餅を通販でご提供する金精軒のコンセプト 山梨県のおすすめ銘菓!信玄餅が2個入りから購入可能
- 信玄餅を通販で 和菓子の種類をご紹介 人気の信玄餅をお探しなら
信玄餅のまとめ買いなら金精軒へ
会社名 | 金精軒製菓株式会社 |
---|---|
設立年月日 |
|
住所 |
|
TEL | 台ヶ原店:0551-35-2246 / 韮崎店:0551-25-1033 / 甲府駅前店:なし |
FAX | 台ヶ原店:0551-35-3020 / 韮崎店:0551-25-3992 / 甲府駅前店:なし |
URL | https://kinseiken.co.jp/ |
営業時間 | 台ヶ原店 / 韮崎店:9時~17時、甲府駅前店:9時~20時 |
定休日 | 台ヶ原店:木曜日 / 韮崎店:火曜日、甲府駅前店:無休 |
代表者 | 代表取締役 小野光一 |
事業内容 | 本社・台ケ原店・白州工場 信玄餅を中心とする菓子類の製造と販売 白州第2工場 信玄餅の製造 韮崎営業所・工場 信玄餅の製品化と信玄餅を中心とする菓子類の卸販売 韮崎店・甲府駅前店 菓子類の販売 |
資本金 | 3000万円 |
年商 |
9億1千万円(平成29年4月30日分) |
従業員数 | 76名(含パート:平成29年4月現在) |